保育目標
 保育所保育指針に基づき、次代を担う子供達が現在を最もよく生き、望ましい未来を創り出す力
の基礎を培うことを目標として、日々の保育に取り組んでいます。

 @ 明るくのびのびと行動する子
 A 友達と仲良く遊ぶ子
 B 感じたこと・考えたこと等を上手に表現できる子.
保育の重点
(1)保育計画
  @ 年間を通して、戸外・園外・体育的な遊びを多く取り入れた保育をしています。
  A 歌や楽器・制作活動等の指導にも力を入れています。
  B 園児の発達段階に応じて、絵本の読み聞かせをしています。

(2)給   食
  「あたたかい給食づくり」をめざし、担任と給食担当者(栄養士・調理師)が一体となって、園児の
     食事(食育)指導に取り組んでいます.。

(3)延長保育
  延長保育(早朝・夕方)は、特にアットホームな雰囲気の中での保育に心がけ、全職員が交替
     で担当しています。

(4)英会話・体操教室【向陽3・4・5歳児クラス】
  3歳児より月に2回英会話を行っています。遊びや歌から英語を取り入れ、楽しみながら学んでいます。

(5)体操教室【j向陽5歳児クラス】
  5歳児は小学校就学に向けて月に1回体操教室を行っています。鉄棒や縄跳び、走り方など基本的な
  運動を楽しく行っています。

(6)水遊び
  夏季は園庭にて、水遊びを中心とした保育をしています。

(5)育児図書
  育児図書と絵本の貸出しをしています。
(1) 日曜日
(2) 国民の祝日
(3) 年末年始(12/29〜1/3)
◎ 年間の保育時間は、約300日です
保育時間
休 園 日
月〜金曜日    7:00〜19:00
※保育標準時間 7:00〜18:00 
  保育短時間   8:30〜16:30

土 曜 日     7:00〜18:00
※保育標準時間 7:00〜18:00 
  保育短時間   8:30〜16:30